建築に特化したコワーキングスペースを初めます!!
ご興味のある方は是非、ご連絡ください。info@masdesign.jp
建築デザイナー同士がつながる、相談できるコワーキングスペース
「mag-net」は「磁石」のマグネットと、「網」のネットを掛け合わせた造語です。
「磁石のように人を引きつける」というコンセプトのもと、建築デザインコワーキングスペース「mag-net」を
立ち上げます。建築系デザイナー同士が引き寄せられ、可能性が生まれる場所を目指します。
「mag-net」は、個のデザイナー同士がゆるやかな共同体として繋がっていくコワーキングスペースです。「いくつかの会社やフリーランスが同じ場所にいる」という形ではありません。
私たちは、建築に特化したコワーキングスペースである「mag-net」を作ることで、建築設計のフリーランスや独立志望者をサポートする仕組みを構築したいと思っております。
コワーキングという「場」の提供をすることで初期費用などを抑えることができます。
バックオフィスなどの業務を支える体制を用意することで、クリエイティブに最大限集中できる環境を提供します。
設備内容(予定)
・ミーティングスペースの設置
・建築に関わる専門書の用意(建築法規などの解説書など)
・各入居者に、個別かつ固定のワークスペースを提供(1人につき2帖程度)
・バックオフィス業務のサポート(書類作成など)
・模型制作スペースの設置(レーザーカッター、熱線カッターなどの道具提供)
・レーザープリンター(コピー機)の設置
・インターネット環境完備
特化することで生まれるメリット
・入居者同士(建築に関わっているデザイナー同士)で話すことにより、互いのスキルや考え方などについて知ることができます。
・自分が直接感じる雰囲気も含めた予備情報を共有することで、デザイナー同士で連携して仕事ができます。
・フリーランスや小規模な会社の場合、声がかかっても手一杯で仕事を受けられないことが少なくありません。
・しかし一つの場に集まり、チームが生まれることで、けられる仕事の範囲が広がります。知っているメンバー、頼みやすい人が近くにいる環境であれば、新しいことにチャレンジしやすくなります。
・学生たちへのスペース提供
模型制作スペースを学生たちに課題制作などの場として提供します。(道具の使用も可能)
学生たちとの接点も生まれ、ここでもチームとしての関わりができます。
入居できる人
意匠設計者、構造及び設備設計者、インテリアデザイナー、建築を勉強している学生、
建築設計業務に係る人 etc.
費用(予定)
・固定ワークスペース 25,000円/月(光熱費込、印刷物の印刷費は別途)
※固定ワークスペースは、全6席を予定
※模型作成スペースは、時間での利用も可能。(要相談)
場所
神奈川県海老名市東柏ヶ谷5-1-15 2Fを予定
運営
マスプラスデザイン一級建築士事務所